
ペナン島でリーズナブルに本格的な飲茶が楽しめるお店“大東酒楼(Tai Tong Restaurant)”です。
今回のペナン島旅行で絶対に食べたいグルメの第一位のお店です!
(朝9時ごろに行ってみました。)

外観はローカル感が満載で、お世辞にも綺麗とは言えないですが…

人気店だけあって店内は観光客や地元の人で満席でした。
席が空いてなかったのですが、急遽一人分の席を用意してくれました!

まず「ドリンク?」って聞かれるので、「ティー(お茶)」と言うと熱々のポットと熱湯で消毒中のカップが出てきます。
もう一度言いますね。
お世辞にも綺麗なお店とは言えません(笑)
でもアジアのローカル店では綺麗な方かと思います。
もちろん『除菌ウエットティッシュ』持参で行きました。

席に座ってすぐにお粥を勧められました。
個人的に「点心には粥は絶対!」なので、もちろん頂きます!
「お粥」「蒸し点心」「揚げ点心」の3種類のワゴンが店内を巡回していて、食べたい物を指差して注文できます。
お粥は「ピータン」と「鶏ササミ」がメインで、生姜がアクセントになって食欲が進みます!
(私はピータンが苦手なので全て取り出しました。)

揚げ点心ワゴンのおばさまに「これ美味しいよ」と勧められた“エビの揚げ焼売”
「あっ!めっちゃ美味い!」
サクサクの衣にプリプリのエビがたっぷり詰まった逸品でした!

蒸し点心ワゴン登場です!
やっぱり人気なので、なかなか回ってきませんでした。
伝票をワゴンのおばさまに渡して食べたい点心を指さすとトレイに乗せてくれます。

「絶対に食べきれないな…」と思いながら、ついつい3品も注文してしまいました。

透明なモッチリした皮に包まれた“ニラ餃子”です。
たぶん「ニラ」「エビ」「ひき肉」が入っています。
ツルツルでもっちりした皮がたまらないです!

色鮮やかな“エビ焼売”は、ジューシーで肉肉しくて食べ応え充分です!

個人的にこれが一番美味しかったです!
中身は、たぶん「エビ」「ひき肉」「ピーナッツ」が入っています。
蒸したピーナッツの味や食感が絶妙でバランスがいい!
「絶対、食べきれないな」と思っていましたが、エビ焼売を1個だけ残して完食です(笑)
点心は本場中国の香港や台湾でも食べましたが、大東酒楼は負けていません!
台湾点心は特有の香辛料が合わなくて微妙でしたが、大東酒楼は癖がなくて日本人の味覚にも相性が良いです!

そして、お会計は…
・お粥×1
・揚げ点心×1
・蒸し点心×3
合計5品で26.30RM(681円)です!
安っ!!!(笑)
あとがき
こんなに朝から食欲が進んだのは久しぶりな気がします。
ペナン島に来たら絶対食べるべきです!
“小籠包”がなかったのは残念でしたが朝・夜と営業が分かれているので、次は夜営業にリベンジしてみます。